この化粧品との出会いは。。。
「経皮毒」について気になりはじめてからでした。
「経皮毒」とは皮膚(経皮)を通して、体の中に有害化学物質(毒)が入ってくることをいいます。
合成界面活性剤などで皮膚の角質層が破壊されそこから有害化学物質が侵入し体に溜まってしまうという事です。
この「経皮毒」全くゼロの生活というのは現代人にとっては難しいかもしれませんが、少しでも体に悪いものを取り入れない生活を送っていきたいですね。
レモン、アボカド、はちみつ、寒天など食べられそうなくらいにナチュラルな素材を使ったこの化粧品
合成界面活性剤不使用・合成香料不使用・鉱物油不使用・無着色・ノンパラベン・ノンアルコール商品です。
洗浄剤や合成界面活性剤が入っていないかわりに天然の植物原料や「寒天=乳化剤」」を使用しているところがオーガニックコスメの本物であると言えます。
施術はメイク落とし→ダブルクレンジング→マッサージ→パック→ローション→クリームの順です。
①ダブルクレンジング
ディープクレンジング クリーム AD(アーモンド)
⇒ アーモンド油・フユボダイジュ花エキスで肌を柔かく、しとっりと保つ(プチグレンの香り)
ディープクレンジング クリーム LN(レモン)
⇒ イランイラン花油で皮脂のバランスを整え角質を取り除きやすくする(レモン・イランイランの香り)
②マッサージ
サンフラワーティシュー オイル
⇒ ビタミンEが豊富なヒマワリ種子油とコムギ胚芽油でふっくらハリのある肌へ(レモンの香り)
③パック
ウィートジャームビューティー マスク
⇒ ハーブと寒天を使ったマスク。2種類のクレイが美容成分を補給し余分な汚れも除去する(ゼラニウム・ローズウッドの香り)
④ローション
コスメティックローション
⇒ エチナシ根エキスやタイム油、ティーツリー葉油のプレローション。殺菌・抗菌作用で免疫力アップ(タイム・ティーツリーの香り)
マシマロスキントニック
⇒ アルテア根エキス、ゼニアオイ花エキス配合し寒天で保湿力を高めたしっとりお肌へ(ジャスミンの香り)
⑤クリーム
ハネボカードビューティークリーム
⇒ ハチミツ、アボカド油ではだの柔軟性を保つ(ジャスミンの香り)
このどれにも精油の効能・作用を活かした成分が入っております。また施術ごとに香りが楽しめて癒されることをお約束いたします♪
◊女性限定 完全予約制◊
アロマフェイシャルエステ 60分強 4,000円
(デコルテマッサージ、ヘッドマッサージ含む)